文章リハビリ

この世はクソファッキン  だけどこの世はAll you need is love. (映画と本と音楽の感想と雑記のブログ)

パシフィック・リム(2013)

LINK

巨大ロボット最高

男なのにロボットに興味ない奴なんておらへんやろ、なんて思うことがあるのだが、意外と僕の周りの男にはロボットに全く興味がない奴がいる。ガンダムなり、勇者シリーズなり、マジンガーなり、マクロスなり、小さい頃にそういうメジャーなロボットアニメを見る確率ってかなり高いような気がするのだが、見たけど興味がわかなかったよ、ということなのだろうか。それとも全く見なかったのか。ハイ、僕は偏見に満ちた人間です。

さて!楽しみにしていた「パシフィック・リム」を観て来たのだ。

まー僕もロボットアニメに精通しているとかそういうわけでは決してありませんけど。ありませんけど、この作品は実に楽しみにしていました。こっそり楽しみにしていました。だって映画館の巨大なスクリーンで、巨大なロボットと怪獣が戦うわけですから・・・。しかもなんだか、ものすごい、ものすごい迫力の映像で。

期待通り、始まってすぐのカイジュウの映像でハイになる。巨大ロボット「イエーガー」の登場でぶっ飛ぶ。爆音とド迫力の映像。その時点で、「こりゃグレイトですわ」てな感じでポカーンでしたね。

いやもうね、とにかく戦闘がすごいんですよ。楽しい。巨大なロボットが巨大なカイジュウをぶん殴る。ぶん殴るだけで、その迫力が最高。この迫力はね、今まで見てきたロボットアニメでは味わったことのないものでした。たまらない。脚本はイマイチとかネットでは言われてんですか?海外の批評家にはその辺を指摘されてんですか?いや、確かにそうですね。僕もそう思いますよ。ストーリーそのものは王道で意外性はないかもしれない。心理描写、登場人物の気持ちの動き方も正直飛ばし気味。けれどまさしく、それを補って余りあるカイジュウとイエーガーの魅力ですよ。どデカいカイジュウが出てきた時に「これ勝てねえだろ・・・」と呆然とし、そのカイジュウにイエーガーの技が炸裂して大興奮する。これだけでもう1回劇場に足を運べてしまいますの。

個人的に残念だったのは、戦闘シーンのほとんどが暗かったことですね。天候の悪さや、あの暗さが薄気味悪さを生んで戦闘シーンの迫力を一役買ってたのかもしれないけど、動きが見辛いと少し思った。ストライカー・エウレカがテレビの報道でカイジュウを撃破していたけど、あれくらいの明るいところでの戦闘をもうちょっと見たかった。青空の下というか。残念な点じゃなくて願望ですね。ちなみにストライカー・エウレカの親子パイロットの息子の方、チャックが好きでした。ストライカー・エウレカという機体も、エウレカセブンファンとしては愛すべきなのだろう。

それからこれも極めて個人的な願望だが、敵を始末するシーンや技を決めるシーンでは、もっとコテコテの熱い台詞を言って欲しかった。マコちゃんが「これは家族のぶん!」って言ってカイジュウを斬り裂くのは熱かった。

無理やりまとめますけどね、とにかくイエーガーカイジュウを劇場のスクリーンで観るためだけに今すぐ走るべき。あと菊地凛子が可愛い。僕が観に行った劇場はパンフレットが売り切れていたのが極めて残念だが、また再入荷するだろうから様子を見て買いに行く。

ウィキペディアをチェックしたんですが、この作品の監督はロボットというよりはとにかく日本の怪獣が好きみたいですね。

P.S.

結局、サマーソニックには行きませんでした。正直、行ける状態でもなかったのですけど。そう思うことで自分を必死に騙しているんですけど。ストーン・ローゼズを観なかった自分を正当化しようとしてるんですけど。ええ、しばらくストーン・ローゼズのアルバムは聴けそうにありません。