2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
五色豆(ごしきまめ)というお菓子がある。 京都に古くから伝わるお菓子で、豆の回りを砂糖で包んである。 白・青・赤・黄・黒の五彩色の砂糖を用いるため五色豆と呼ばれる。 自宅にそれがたまたまあったので今それを食っておった。 一気に八個くらい食うと…
上下巻の作品でかなりゆっくり読んだ。 場面がコロコロかわるもんで、少し読みにくかったかもしれん。 おもしろいんだけど、なんというか作者の心に次々浮かぶ空想の光景をそのまま描いていったような印象。 こんな世界を思いつけるのはすごいと思うし、好き…
熱と吐き気と下痢でここ数日寝たきりになっておった。 ゲロまみれ、下痢まみれの数日間であった。 一晩で5発のゲロを発射した時はどうなるかと思ったね。 それに久々に肛門がゆるくなったね。それもすごく、とてもすごく。 ちょこっとオナラしただけでウン…
僕は新爆という人のブログからとても大切なことを学んだ。 一度好きになった人を、時がたって嫌いになったとしても悪く言っちゃいけないってことだ。 彼はこう言っている。わざわざログを漁って探してきたわ。 長渕剛はもう20年以上も歌を歌い続けている。…
かつて、1度だが短期の郵便局の配達のアルバイトをしていた。 年賀状を配るために年末だけ募集されるアルバイトだ。 ある日、僕の住んでいる京都に珍しく雪が積もった。 僕は雪が積もる中、寒いけれども楽しい気持ちで配達をしていた。 いつも通り、住宅街の…
ロッキンチェアーが欲しい。 ロッキンチェアーに揺られながら眠りたい。 楽天市場見てたら6000円くらいで売ってた。 就職活動したくない。
http://nicosound.anyap.info/sound/sm1860990 すかんちの曲なんだけど、知らない人ちょっと聴いてみてよ。 youtubeになかったんでにこさうんどってページだけども。 いや俺恋人いないけど。 結構まえに買ったオペラというアルバムに入っててずーとハマって…
ヤフオクで買った
「最近の英国のバンドのほとんどがロックンロールというものを本当には理解してない。 プレイにしたって、歌詞にしたってね。 奴らが英国の暮らしがどうのと歌ったところで、例えば日本人がどうして理解できる? 俺達は夢を歌ってる。 夢なら誰でも見るもん…
煎餅はおいしい。だがその中でもとくにおいしい、優秀な煎餅が存在する。 たとえばこれ、田丸弥の「白川路」 まさしく、職人の技が凝縮された「おいしい煎餅」の代表格だろう。 なぜ美味いか。それは胡麻が使われているからである。諸君も御存じのように胡麻…
幼少期に見て以来初めて見たら普通に面白くてワロタ。 鉄道が、爆弾を積んだ無人列車に乗っ取られる回。 電車同士のアクションシーンといい、狙撃シーンといい、花占いのまとめ方といい完成度高すぎ。 お前ら、マイトガインって見たことあんのか?
ごく一部の好きな奴だけが「これがわかる俺達はかっこいい」なんて同調してる音楽なんて糞だ そういう奴らに限ってオアシスやクイーンを馬鹿にする おかしいぜ、お前ら(・~・)
1枚45分くらいがちょうどいいよね むしろ35分くらいの方が良いくらい ストーン・ローゼズの2ndとか、長いのよ
学校からの帰り道の、駅を出たところだったと思う。確かもう暗かった。 駅の掃除婦のおっさんが空を見上げながら、手に持った箒とちりとりを叩き合わせた。 僕はまさか合図したら鳥でも降りてくるのかと、思わず空を見上げた。 結局、鳥は降りてこなかった。…
だけどこの世はAll you need is love.
「ニルヴァーナの自殺願望の曲は、あいつも作品も好きだが 俺なら書かないと思ったね。 ラリって『死にたい』なんて奴、バカらしくて近づきたくない。 この曲(Live Forever)で反論したわけじゃない。 聞く価値のない歌詞だと思ったんだ。 奴は『持てる者』の…
君はヒーローに何を見るのか? 映画「ボルト」を見た。素晴らしかった。 そこには光り輝くヒーローの姿があった。 みんなは「ヒーロー」という存在に何を見るだろうか。幼い日の思い出、子供騙しな作りもの、小さい子が見るお話、カッチョイイ、永遠の憧れ、…
性欲、苛立ち、試験への不安、就職活動への不安、自分自身の魅力のなさ、徹夜したのに一切勉強してない、9時から試験。 何もかもがごちゃまぜになった徹夜明けの早朝5時にヴァーヴの「bitter sweet symphony」を聴いた。PVを見た。 なんだか染み込んできた…
みんな~ ギターの練習はしてるかい? ちゃんとさぼらずに練習してるかーい? 僕?僕は一応練習を続けているよ。 次の練習曲はストーンローゼズの「She bangs the drums」にしたよ~ じゃあ、またね~
AV見てて思ったんだけどさ、これから、次世代の映像作品は視聴者が自由にアングルを選べるようになると思うわけ。 スポーツとかも、例えばサッカーだって今後ろの方はどうなってるかなとか見れたらおもしろいだろ?映画とかドラマとかストーリーがあるのは別…
ある冬の日、とても素敵な女の子に出会った。大学の期末試験の日だった。その子は黒い帽子をかぶって、茶色のマフラーを顔半分までごわっと巻いて、黒いフードつきのコートを着て、茶色い靴を履いていた。(ちなみに僕はというと、青いダッフルコートを着て…
まじでクソファッキンなことに明日から試験です。 一週間、ずっと試験です。 単位をとらんことには卒業できないのでがんばるしかありません。 この一週間はろくにバイトもしてませんでしたが勉強も全くしてないので一夜漬けで乗り切るしかありません。 そし…
最近改めて1から見てたんだけど、おもしろいわ。やっぱり。 本当にゲームのキャラクターと会話してるみたいにプレイする。 みんなも1から見てみたらええがな。